桑野 健介2021年9月30日小笹に建設中のマンションで紛争~反対住民インタビュー、田中構造設計は誠実な対応を福岡市中央区小笹に(株)田中構造設計(福岡市南区、田中忍代表)が建設中の賃貸マンション「アイズ小笹」をめぐり、同社による住民への説明が不十分なまま着工されたとして、近隣住民との間で紛争が生じている
桑野 健介2021年9月19日小笹に建設中のマンションで紛争福岡市中央区小笹に建設中の賃貸マンション「アイズ小笹」に関して、十分な住民説明を行わず強引に着工した建築主と近隣住民の間で紛争が生じている。近隣住民側が福岡市議会を通じて請願を提出、工事の差し止めを求める仮処分を福岡地裁に申し立てる事態となっている
桑野 健介2021年9月7日【第3報】住友林業~建築主へ清算金を提示東京都内在住のA氏と住友林業(株)との交渉が重ねられ、契約解除後の清算金について住友林業がA氏に条件を提示した。A氏は住友林業が提示した条件を受け入れるのか、その経緯を報じる
桑野 健介2021年8月20日耐震強度不足・建築基準法違反が原因? 分譲マンション「ラ・ポート別府」の競売不調構造設計一級建築士・仲盛昭二氏が所有する、大分県別府市の分譲マンション「ラ・ポート別府」の部屋に関して3回目の競売が行われたが、入札者がなく不調に終わった
桑野 健介2021年7月14日 仲盛氏が大分県を提訴、県内高層マンションの調査求める 大分県別府市の分譲マンション「ラ・ポート別府」の区分所有者である構造設計一級建築士・仲盛昭二氏は今月2 日、大分県を相手取り、同マンションの耐震強度不足や法令違反の是正を求める訴えを起こした。 訴状によると、鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)である「ラ・ポート別府」は、以下の
桑野 健介2021年6月4日(続報)住友林業~自作自演で墓穴を掘る~契約解除へ!Net IB Newsでは、東京都内在住のA氏の住宅建設に関する問題「住友林業、見積書の詳細を開示せず不誠実な契約」で発信したが、今回は、住友林業の自作自演により、A氏か
桑野 健介2021年4月28日火災保険損害認定の闇~異なる鑑定会社で再取得価額の見積もりが同額地震保険をめぐって保険会社が被害を低く見積もり支払額を抑えていた実態があったが、被害を受けた建物の所有者が提訴し、保険会社が非公開としていた鑑定基準用の存在が明らかになった画期的な判決について、以前Net IB News で報じた。火災保険でも同様に保険金の支払いを低く抑える事例
桑野 健介2021年4月26日住友不動産 シティタワー大濠の施工不良のその後Net IB Newsでは、福岡市中央区の住友不動産販売(株)が分譲したマンション「シティタワー大濠」の欠陥を報道した。このマンションのその後の経過について、「住友不動産違法」から情報を得た。
桑野 健介2021年4月16日豊洲市場裁判、東京高裁が原告・仲卸業者の控訴を棄却(後)豊洲市場水産仲卸売場棟は、国内最大手の設計事務所・日建設計が設計した鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の建築物。1階の鉄骨柱脚(鉄骨柱の下部・足元)が地中梁や基礎部分に埋め込まれていない「非埋め込み形柱脚(ピン柱脚)」となっている
桑野 健介2021年4月14日豊洲市場訴訟、東京高裁が原告・仲卸業者の控訴を棄却(前)豊洲市場の仲卸業者5者が東京都を相手取り、豊洲市場の建築基準法違反の是正を求めた裁判は、1審で請求が却下され、原告が控訴していたが、3月22日、東京高等裁判所は「本件各控訴をいずれも棄却する」との判決を言い渡した
茅野 雅弘2021年4月7日【福岡市公共事業を問う(3)】平尾小学校の増築工事問題 原告が記者会見2016年9月から19年2月に行われた福岡市立「平尾小学校講堂兼体育館改築等工事」により、増築地に隣接するU氏邸は建物が傾き、外壁には亀裂が入り、排水管が壊れ、日常生活に影響をおよぼすようになり、U氏らは引っ越しをせざるを得なくなった
桑野 健介2021年4月7日紛争の末、傾斜マンション「ベルヴィ香椎 六番館」の建替え工事がスタート(後)Net IB Newsで報じてきた西鉄が分譲した「パークサンリヤン大橋」の不適切な設計をめぐる裁判は、3月25日に2回目の弁論準備が行われた。被告の西鉄と西鉄建設は、「福岡西方沖地震により無数のクラックが発生したが、構造上の問題となるクラックではなく、大規模改修時にクラックは補修
桑野 健介2021年4月6日紛争の末、傾斜マンション「ベルヴィ香椎 六番館」の建替え工事がスタート(前)建物の傾斜が原因となり、販売JV(ジョイントベンチャー)による建替えが決定していた福岡市東区の分譲マンション「ベルヴィ香椎 六番館」で、このほど建替え工事が開始された。
茅野 雅弘2021年4月6日【福岡市公共事業を問う(2)】平尾小学校の増築工事、悪質な業者から脅迫を受ける 2016年9月から19年2月まで行われた福岡市立平尾小学校の増築工事により、隣接する住宅などが大きな被害を受けるようになった。工事を発注したのは、福岡市の依頼を受けた外郭団体の(公財)福岡市施設整備公社
茅野 雅弘2021年4月5日【福岡市公共事業を問う】平尾小学校の増築工事の影響で隣接の家屋が傾く2016年9月から19年2月行われた福岡市立平尾小学校の増築工事により、隣接する住宅などが大きな被害を受けるようになった。工事を発注したのは、福岡市の依頼を受けた外郭団体の(公財)福岡市施設整備公社